■ 経営理念
パチンコにかかわるすべての人が笑顔でいられる社会にします。
■ コンサルティング、研修
現在、ABCのコンサルティングメニューは以下のとおりです。
■ 支援メニュー
【A】 顧問契約
・営業に関する個別相談
・メール、電話、LINE等でのアドバイス(回数無制限)
【B】 アドバイザー
・毎月1回のZoomミーティング実施
・営業に関する個別相談
・メール、電話、LINE等でのアドバイス(回数無制限)
【C】 数値管理支援
・毎月1回のZoomミーティング実施
・営業に関する個別相談
・メール、電話、LINE等でのアドバイス(回数無制限)
・毎日の店舗データチェックと営業アドバイス(メール)
【D】 コンサルティング
・Cタイプにプラスして、月1回or2回の訪問MTを実施
【E】 コンサルティング+研修
・Dタイプにプラスして、月1回の研修を実施(研修メニューの例はこちら)
※タイプC~Eは基本的に6か月の有期契約(延長なし)です。
※主な契約形態は「6か月間タイプE、以降はタイプAでの延長契約」です。
■ 料金(税、交通費別)
【A】 30千円
【B】 60千円
【C】 80千円
【D】 160千円(2回訪問の場合300千円)
【E】 300千円(2回訪問+研修の場合400千円)
基本的なコンサルティングの進め方は、毎日必ずデータチェック(FAXorメール)をさせていただき、毎日店舗担当者様と連絡を取りながら日々の細かい変化に対応した進捗管理、指導、指示、意見のやり取りを行います。
さらに月に1~2回の訪問にて今後の方向性の確認や施策立案などを行います。
また店舗様にて研修も実施いたします。内容は計数管理、機械整備、店舗運営のセオリーなどの基本的なことのほか、コンサルティングの現場で培われた低稼働店舗復活事例などの紹介と検証なども行います。
■ 林 秀樹からのメッセージ
ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
「1972年生まれ、福井県出身。大学卒業後、遊技機販売商社勤務を経てパチンコ店経営企業へ。エリア統括部長、遊技機調整技術部長などを歴任したのち、株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所入社。2012年、40歳となったことを機に起業。細やかな調整技術と正確な計数管理力で、勘や経験に頼らない論理的なホール経営を提唱する。」
これが普段、私が使用している経歴の紹介文です。
私は販売商社に3年、ホール企業に10年在籍し売り手と買い手の双方を経験したのちに「新しい視点でこの業界にかかわりたい」と思い、コンサルタントとなりました。
1995年当時のパチンコ業界に比べ現在は規制緩和が進んだことで強弱の格差が激しくなり、昔の感覚、考え方のままでは立ち行かなくなっている時代です。
パチンコ業界は決して特殊な業界ではありません。マーケティングや組織論、人的資源管理など他の業界と同じ考え方をもって進めていく必要があります。
私はパチンコ業界が「ごく普通のサービス業」として広く世間に認知される、そんな未来を目指しています。
■ 創業の想い
私はパチンコ店専門のコンサルタントとして全国のお店を飛び回っております。
そんな毎日の中気づいたことは、「どんなに業績が厳しいお店でも手を抜いている人なんか一人もいない」ということでした。
「厳しい状況が続いているけれども、前を向いて頑張っている、そんな方たちに少しでもお役に立てられれば。」
そんな思いを持っております。
私はコンサルタントとして全国のお店を飛び回る中でいろいろな方と出会いました。その中には、
「自分が頑張らないと!」
と志を高く持ち独学、独力で業績向上を図ろうとするも、余計な時間や労力を費やしてなかなか結果を出せていない管理者(店長)も多くいました。
「昔は熱い気持ちで夢や想いを語っていたのに、厳しい規制でできることが限られていき、日々の山積みの仕事に追われることでいつの間にかモチベーションが下がってしまった。」
「一人で営業から管理、事務まで全て抱えて奮闘しても売上が思うように上がらず、精神的に参ってしまった。」
こんなお店の方にお会いしていて
「本当のすべきことに集中して、お店をいち早く軌道に乗せて欲しい。」
と強く感じました。
役職者(店長)が一人で問題を抱え、精神的に辛くなってしまうのではなく、前向きになり、問題や課題を、スピード感をもって解決できるようサポートしてまいります。
ビジネス・業界ランキング
お気軽に無料相談・お問合せをご利用ください。
お電話でのお問い合わせはこちらです。
06-6743-4354
受付時間:10:00~17:30
定休日 :土曜・日曜・祝日
お気軽にお問い合わせください。
■ よくあるご相談
・営業計画の未達を解決したい
・稼働を落とさずに利益を増やしたい
・コンサルティングの進め方を聞きたい
・若手社員の教育は何をすればいいのか
・入替に頼らない手法とは